遺伝子組み替え食品とは? ② – 遺伝子組み換えのメリット –

こんちゃ❗️
【誰にでも優しい男は信用できない】
と言われたので、いっそのこと、男友達にだけ優しくした時
ゲイなの?
と言われたことを思い出した
サプリメントアドバイザー おたけ です。
今日は遺伝仕組みかえシリーズの第2弾です★
昨日は、その概要について触れてみました。
こちらからどうぞ!
遺伝子組み換え作物を英語で書くと…
Genetically Modified Organism と書きます。
この頭文字をとってGMOって言います。
今回は、そのGMOのメリット
について書いていきます。
消費者には、どこでも嫌われがちなGMO。
アメリカでは、ロゴまで作られてる。って話しでしたよね。

・・・GMOよ。
大丈夫だ。一人じゃない。
私もな、女の子に避けられて、GAY と呼ばれたことが…。
アルファベットで言われる気持ち、言われたこと無い人には分からんだろう!
なので今日は
GMOにだけ優しい男として君臨します!
遺伝子組み換え作物、GMO。
わざわざ作られてるからには、誰かにメリットがあるからです。
① 農薬の使用量を少なくできるかも。
みんな大好きトウモロコシ
農家からしたら、虫に食べられちゃうと出荷できなくてしんどいですよね。
そんな時こそ、GMOの出番!
害虫を殺せるレベルの毒を持った遺伝子を組み込んでみたら良いじゃん。
という発想から生まれたのが「GMOのトウモロコシ」
実際、GMOモロコシを食べた虫は、内臓が爆発して死亡…汗。

ぶ…ブチ怖い…汗。

GMOを使った素晴らしい結果…
農薬を使って害虫対策をするよりも・・・
キレイなトウモロコシができましたー

左:農薬未使用、遺伝子そのまんま
中:遺伝子組み換え
右:農薬使用、遺伝子そのまんま
スゲーぜGMO!
🦸♂️農家さんの救世主だぜ🦸♀️
そのへんの GAY と呼ばれた男とは大違いだ・・・。
誰かさ、可愛い女の子の遺伝子を組み換えて、常に優しい笑顔を向けてくれる子を作りなさい。
急ぎでお願いしますm(_ _)m
朝起きたら「スムージー作ってるの♪♪」って笑顔でお迎えしてくれる子を是非ぃ!!!

とまぁ、私の妄想はこのへんにして。
実際、農薬を使ってない訳ですし。
農家さんも、農薬代が浮くから経費削減!
良いじゃないですか♪♪
虫と遺伝子をイジられたトウモロコシには申し訳ないけど、人類目線ではメリットですよね。
② 特定の除草剤だけ効かなくなる!
草抜きのお仕事をした事ある方なら分かる。
あれ、信じられんぐらい面倒臭いんですわ。
しかも夏にね、むっちゃ広い地域となれば、スタート地点をしっかり抜いて、数日後に振り返ったらもうスタート地点に生えてるから。
笑えんレベルですよ。
そんな時にも…GMOの出番です!

雑草がボーボーの場所に、
特定の除草剤(ラウンドアップ)をかけると…

GMO大豆以外、全滅!!!
むちゃくちゃ怖ぇ……涙。

お…おおい。
イケメンだけを刈り取る除草剤ならぬ、イケ除剤を早く作れぇ!!!
ちなみに。
他の除草剤がかかると普通に枯れます。

左:ラウンドアップという除草剤
右:それ以外の除草剤(バスタ)

これがラウンドアップ。
CMやってますよね。
こうすることで。
超強力な除草剤(=ラウンドアップ)が効かないように、遺伝子組み換えしたらさ。
除草剤の回数も、種類も減らせてエコじゃんね。
これまた農家さんに優しいじゃん!!
③ 人間に有効な成分を増やした食品が作れる
たまに見かけません??
● 大豆の中に、魚油成分ができる遺伝子を組み込んでみた
こんな感じの野菜が、スーパーに並んでるんです。

手前:普通のお米
奥:βカロチン増やした「ゴールデンライス」
魚が苦手な人とか、ニンジン嫌いの方には助かりますよね。
国も「安全性に問題ない」って言ってるから最高じゃん!!
では、次回も続きをお伝えします♪♪
🐹今日も良い夢見れますように🐹
77/365