ビタミンDが、花粉症・うつに良い!?

こんちゃ❗️
昨日のハイジの話の続きです★
アレはある意味で、外国の話しだったんで「あっそう」ぐらいで終わってたかもしれません。
ですが、「くる病」は日本にも着実に侵攻してきています。

原因としては
・過度な紫外線対策
・ビタミンD不足
この2つと考えられており、100年以上前に海外で流行った病気が、ここにきて復活してるんです。


結局のところ、人間自体は進歩してないです♪♪
歴史は繰り返す。ってのが正しいのか否か。
このビタミンD不足は
子どもの時は「くる病」と言いますが、
大人になると「骨粗しょう症」になる可能性がアップするものなので、早く摂取するのに越したことはありません。
ビタミンDといえば、太陽に当たれば良い!
って子供の頃に言われたことありませんでしたか?
あるいは、手のひらを太陽にむけてれば大丈夫!的な感じで。
あの歌は好きですけども。

実に愉快な話しですよね。
私が太陽に向かって、手のひらを向けてたらどうですか?
あなた…笑いませんか?
可愛い女子が街中で一人、太陽に手のひらを向ける。
両手バンザイ。
・・・並のナンパ師であれば近づかないでしょう。
本気の人は隣でバンザイすると思いますけども。
そもそもね。
ビタミンDの推奨量は 摂取基準8.5μg となっています。
これが少ねぇ!って話しは以前のブログでしたことがあります。
覚えてくれてますか??
こちらからどうぞ!
8.5ってのも実は5.5から上がってるんで、重要性は意識してもらえてるんです。
しか〜し!
🇺🇸アメリカ🇺🇸 🇨🇦カナダ🇨🇦などでは、15~20μgが基準になっていること。
「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン」でも、10~20μgがオススメされています。
おい、厚労省。
良い加減、国民を愛しく想っては頂けませんでしょうかm(_ _)m
これじゃ〜病院・製薬会社が儲かる一方じゃございませんか。
様々な論文では、25μg程度が健康のためには最良という意見も多く。
良質な海外製サプリを見ていると、25μg配合のモノがちょこちょこあったり。
日本がどんどん、差をつけられています。

もし、あなたがサプリに不信感がある方で、紫外線を浴びて25μg摂る事を選んだとしましょう。
真夏にタンクトップと短パンで30分程度、日光を浴びる
これを毎日行えば良いんです。
日焼けとか知りません★
またお子様の話題に戻るのですが…
母親のビタミンDが足りないと、
こどもの骨が弱る可能性が上がります!
自転車で転けて骨折するお子さんは避けたいでしょう。
では、食事から摂るにはどうしたら良いか。
ビタミンDを摂るには、魚・きのこ類を食べるしかないんです。
肉・野菜をどれだけ摂ってもダメです!

※ ね。5.5μgになってるでしょ。
でも難しいですよね。
毎日、魚・きのこですよ?
そんな方は、ぜひサプリからお願いしますm(_ _)m
ちなみに、D!!
以前は骨にだけ効くとされてたのですが。
ここ10年くらいでかなり研究が進み。
・がん
・うつ
・インフルエンザ
・免疫力
・花粉症
・認知症
・筋肉の強さ
にも関係があることが分かって来ました!
本当に色々な可能性のあるビタミンD。
これから紫外線が強くなっていきますが、
日焼けにほどほどに気を付けつつ…
積極的に補給していきたい栄養素です!
🐹今日も良い夢見れますように🐹
73/365